レビスタンプ
スペインから届いた天然漆喰
レビスタンプの特徴と効果
ヨーロッパでの漆喰の歴史は古く、古代エジプト時代には既にあちこちで漆喰が使われていた形跡があるようです。ヨーロッパ大地そのものが石灰石で覆われており、漆喰の主成分である石灰が豊富に入手できた理由でもあります。ヨーロッパは石の文化で、建築物の耐久性・持続性は想像以上に永く100年以上住み続けるのも珍しくはありません。
パビスタンプ/レビスタンプも100年以上の耐久性が有りますが、その製法は簡単で原料の生石灰を焼いて消石灰を作り、この消石灰に骨材・無機の色粉・セルロースファイバー等を混ぜたものです。
スペイン漆喰レビスタンプは、無味無臭な塗壁材です。日本の和漆喰と同じ石灰が主成分でできています。
しかし、大きく違うの点は厚く塗れるのが特徴です。高層アパート等では外壁に50mm位吹き付けることで、夏は10℃涼しく、冬は10℃暖かい室内空間を実現できます。レビスタンプは熱容量が小さいので、夏は外気温が高い場合は壁面が放熱し、冬は外気温が低い場合は壁面は蓄熱します。夏涼しく冬暖かい室内環境を提供してくれます。またアルカリ性のレビスタンプは、殺菌効果が高く臭気の吸着性能に優れています。レビスタンプは、大気中の炭酸ガスを吸収しながら徐々に壁面が硬化してゆきます。日本は湿気の多い地域です。外壁のカビや苔の発生は避けれれません。これら、カビや苔をコントロールすることで、石灰質独特の風合いのある壁面を保つことができます。
レビスタンプが選ばれる理由
-
天然漆喰の特性、高い放熱性と蓄熱性、吸放湿性能による効果
夏は外気温が高い時は外壁が放熱します。冬は寒い時は外壁が蓄熱します。
室内は内壁が湿度を吸収します。夏涼しく冬暖かい快適な室内空間を実現。
-
伝統製法と高品質、低コストを実現
豊富なカラーバリエーション60色で選べる楽しさ
質の高い素材スペインの伝統的製法により高品質を実現
簡素化された物流システムで直輸入することで低コストを実現 -
カビや細菌を寄せ付けない清潔な室内空間
レビスタンプの主成分は石灰です。
アルカリ性である石灰には強い殺菌作用があり、
化学物質を吸収したりホルムアルデヒドを分解する作用があります。
化学物質過敏症やアレルギー性疾患のある方にもお勧めできる塗壁材です。
- ■ 天然無機質素材/シックハウス対象外製品/フォースター認定不要製品
■ 国際品質規格 ISO9001/2000年取得
■ 国土交通省認定 防火承認製品
■ 国内販売実績/1992年から日本国内での販売実績、信頼性の高い塗壁材
-
外壁用レビスタンプ
夏涼しく冬暖かいレビスタンプ壁
スペイン漆喰レビスタンプは、熱容量が小さいので、夏は外気温が高い場合は壁面が放熱し、冬は外気温が低い場合は壁面は蓄熱します。夏涼しく冬暖かい室内環境を提供してくれます。また、割れ・ひびなどが起こりにくいように繊維質の素材が混入されていますので、仕上げ面が美しく仕上がります。
-
内壁用レビスタンプ
天然素材で空気が違うように感じられる
レビスタンプ R/F はミネラル系(天然素材)の素材で構成されています。アクリル樹脂系のものは一切含まれておりません。人にも環境にもやさしい塗り壁材です。自然のまんまといったところです。お客様からは、室内に漂っている空気が全く違うとまで言われます。特にアレルギー体質の皆様方には敏感に感じられるようです。
レビスタンプ施工例
-
優しい質感、ブランコで塗られた外壁
和歌山の住人は、吉宗のように市民の意見を広く求めたかどうかは判らないが、住まいにもこだわり、洋風デザインながらも、和風のシンプルさ、黒・白を取り入れ周囲の建物の色合いや景観にも配慮し、とても洗練された邸宅に仕上がっている。
Revistamp-R Blanco
-
浜松Casa・白い家
透明感のあるレビスタンプの壁と木の香りに包まれた家。上品なマットの質感で 内壁はREVISTAMP-P仕上げ。照明の光を吸収するレビスタンプの壁は、 クロスや樹脂系の塗り壁と違い、優しい照明の美しさを演出されています。
REVISTAMP-P Blanco
-
熊本合志・こどもクリニック+レビスタンプの壁
熊本合志市内に誕生したこども専用クリニックは、無機質ミネラル系の塗り壁で仕上げました。自然素材の素朴さがレビスタンプの風合いで、こどもたちを優しく迎えてくれるでしょう。無味無臭な自然なものは、こどもたちの心の内までも癒してくれるでしょう。
Revistamp-R Hueso+Blanco 吹付仕上げ
-
福岡柳川・自然素材の家づくり
解放感溢れる室内、天然木のぬくもりとレビスタンプの壁が優しく調和。福岡県柳川市で、長年にわたりお客様のニーズに沿った10年20年先を考え、素材にこだわりを持った自然素材の家づくりを提供されています。
REVISTAMP-P Blanco, Beige
-
鹿児島・パスタ&カフェOtafuku
外壁・内壁ともにレビスタンプがふんだんに使われいます。外壁の色「PAJA」が優しいトーンに仕上がっています。壁には手づくりタイルが埋め込まれていたり、和紙をアクセントにされていたりとレビスタンプの質感がとても上手く活かされているナチュラル&モダンなお店です。
Revistamp-R PAJA, ORO, MARFIL コテ仕上げ
-
ブルーハウス・名古屋デザインラウンジ
内壁・外壁ともにレビスタンプの中でも最もキメの細かい REVISTAMP-Pで塗装。上品なマットの質感で 内壁も同じREVISTAMP-P仕上げ。照明の光を 吸収するレビスタンプの壁は、クロスや樹脂系の塗り壁と違って柔らかな照明の美しさを演出されています。
REVISTAMP-P
-
佐賀小城・山東美建
スペイン漆喰レビスタンプRを塗装用のガンで吹き付け→特殊な左官コテを使って水平方向にラフな仕上げ。古民家再生ではレビスタンプにもみ殻、稲わらを混ぜて施工したりしています。
Revistamp-P+R santo-tabaco コテ仕上げ
-
紀州・和歌山
どちらもレビスタンプの壁が優しく調和、シックな空間にこだわりを感じます。リビングの天井高を高くし、上部のハイサイドウインドーから差し込み光を取り組み、広々したコート(中庭)とリビングが一体となり開放的で落ち着いた生活空間になっています。
-
福岡古賀・トスカーナの家
レビスタンプBlanco+Beigueを混ぜ、乱形石材の目地に使用しました。二階部分と建物裏側はレビスタンプBlancoで仕上げています。
Revistamp-R Blanco+Beigue
-
福岡筑紫野・アーリ-アメリカンスタイルの家
外壁詳細:Blanco color施工 レビスタンプE(石英 0.5-0.6mm) 内壁詳細:Blanco color施工 レビスタンプP
-
古民家再生 [島根出雲の家]
島根出雲で、古民家再生にレビスタンプが使用されました。
とても美しい仕上りで、快適な空間になり喜ばれております。 -
鹿児島出水・エレガントな家
レビスタンプは、無機質特有の質感とテクスチャの良さは折り紙付きで保温効果も高く、冬暖かく夏涼しい快適な空間を提供してくれます。熱容量に低いレビスタンプは、日本の気候にも最も適した塗り壁材です。
Revistamp-R Blanco コテ仕上げ