Loading...

MORTEX

MORTEX

about MORTEX

MORTEXは、水を通さない薄く強靭な仕上げ層をつくる左官塗材で、優れた機能性と高い意匠性を合わせ持っています。屋内外の使用を問わず、表面を美しく化粧されたコンクリートや「タデラクト」のような鉱物性の表情を、お作りになる浴室、床、キッチン、家具、什器に与えます。無限の調色が可能で、あらゆる形へ塗付けられます。

  • 技術と美の調和

    MORTEXの優れた防水性能は、浴室等の生活水場のデザインに新たな可能性を齎しました。シャワールーム、洗面台、シンク、水の流れを演出する壁面演出などの使用に最適です。

  • 創作意欲を解き放とう

    自由な形や色の組み合わせが可能なので、MORTEXはあなたの創作意欲を刺激します。

  • 優美に広がり、展開する空間

    MORTEXは、建物の構造上の制約が許す限り、シームレスな(切れ目の無い)壁面や床を作り出し、捉え易く心地よい生活空間を展開させます。 MORTEXは、床暖房システムを内包するモルタル床の仕上げ層としても使用可能です。

  • どこに塗ってもぴったりフィット

    MORTEXの耐久性や柔軟性、薄い皮膜という特徴に加えて、他に類をみない優れた接着性能によって、様々な下地に塗布することができます。

  • リノベーションの切り札

    その高い耐久性、膜の柔軟性、膜厚の薄さ、驚異の接着力によって、MORTEX は様々な下地上に施工できます。 また MORTEX は、既存のタイル面の上にもそのまま塗れるので、タイル除去の際の大変な作業や、それに伴う廃材処理が不要です。

  • 制限なんて無い!

    色、ニュアンス、デザイン性、質感、エフェクト...モールテックスが秘めた創造の可能性を解き放つ事が出来るのはあなたのイマジネーションだけです。 MORTEXは、それぞれの人々の多様な個性やニーズに応えつつ、永続的で優美な様相をつくりだします。

MORTEX COLOR CHART

モールテックス専用の顔料を組み合わせる事で無限の色彩表現が出来ます。

  • BM01 NATURAL

  • BM02 WHITE LIGHT

  • BM03 WHITE MID

  • BM04 WHiTE STRONG

  • BM05 CAFFE LATTE INTENSE

  • BM06 CAFFE LATTE STRONG

  • BM07 CAFFE LATTE MID

  • BM08 CAFFE LATTE LIGHT

  • BM09 IMPERIAL INTENSE

  • BM10 IMPERIAL STRONG

  • BM11 IMPERIAL MID

  • BM12 IMPERIAL LIGHT

  • BM13 BRICK

  • BM14 BRICK STRONG

  • BM15 BRICK MID

  • BM16 BRICK LIGHT

  • BM17 CACAO INTENSE

  • BM18 CACAO STRONG

  • BM19 CACAO MID

  • BM20 CACAO LIGHT

  • BM21 SAND INTENSE

  • BM22 SAND STRONG

  • BM23 SAND MID

  • BM24 SAND LIGHT

  • BM25 SHITAKE INTENSE

  • BM26 SHITAKE STRONG

  • BM27 SHITAKE MID

  • BM28 SHITAKE LIGHT

  • BM29 CAMEL INTENSE

  • BM30 CAMEL STRONG

  • BM31 CAMEL MID

  • BM32 CAMEL LIGHT

  • BM33 CUBERDON INTENSE

  • BM34 CUBERDON STRONG

  • BM35 CUBERDON MID

  • BM36 CUBERDON LIGHT

  • BM37 VESUVIO INTENSE

  • BM38 VESUVIO STRONG

  • BM39 VESUVIO MID

  • BM40 VESUVIO LIGHT

  • BM41 OLIVE INTENSE

  • BM42 OLIVE STRONG

  • BM43 OLIVE MID

  • BM44 OLIVE LIGHT

  • BM65 PINCTADA INTENSE

  • BM66 PINCTADA STRONG

  • BM67 PINCTADA MID

  • BM68 PINCTADA LIGHT

  • BM49 WELSH INTENSE

  • BM50 WELSH STRONG

  • BM51 WELSH MID

  • BM52 WELSH LIGHT

  • BM53 AGUA INTENSE

  • BM54 AGUA STRONG

  • BM55 AGUA MID

  • BM56 AGUA LIGHT

  • BM57 MAKALA INTENSE

  • BM58 MAKALA STRONG

  • BM59 MAKALA MID

  • BM60 MAKALA LIGHT

  • BM61 OLTRA MARINE INTENSE

  • BM62 OLTRA MARINE STRONG

  • BM63 OLTRA MARINE MID

  • BM64 OLTRA MARINE LIGHT

MORTEX CATALOG DOWNLOAD

モールテックスのカタログ(PDFファイル)は下記よりダウンロードいただけます。

  • MORTEX CATALOG

  • MORTEX COLOR CHART

モールテックス講習会のお知らせモールテックス講習会のお知らせ

MORTEX FAQ

モールテックスについて、よくあるご質問を紹介いたします。

モールテックスは誰でも買えますか?

特にライセンスなどはありませんので、どなたでももちろん一般の方でもご購入いただけます。

モールテックスはどんな人が施工できますか?

左官のお仕事をされている方はもちろん、どなたでも施工できます。ただ、施工に関して注意点がいくつかございますので、余裕があれば、講習会への参加をご検討ください。

モールテックスはそもそもどんな材料ですか?

プライマー、主材(粉体)、混和液 が基本材料です。そこに顔料を入れて色を付けます。オプションで保護材(汚れ防止)もあります。

モールテックスはどのように見積もればいいですか?

どこで(屋内、屋外)、どこに(床、壁、水周りなど)、何㎡、何色で塗るか教えてください。必要量で見積をさせていただきます。お問い合わせ(お見積もり)フォームからお問合せください。

モールテックスのカタログや資料はもらえますか?

お問い合わせフォームからご依頼ください。PDFファイルは当ホームページからダウンロードできます。

モールテックスの納期はどれくらいかかりますか?

当社に在庫がございます。一部地域を除いて、全国に発送しています。早ければ、1~2日でお手元にお届けが可能です。

モールテックスを施工までやってくれますか?

可能です。経験豊富な協力会社さんがいますので、どんな現場でも可能な限り対応させていただきます。

モールテックスを施工する工期はどれぐらいかかりますか?

どんな小さな範囲でも2~3日かかります。詳しくはお問合せください。

モールテックスのサンプルはありますか?

限られたものですが、ご提供できるものがありますので、お問い合わせフォームからお問合せください。

モールテックス「お客様の声」


株式会社ネクスト名和/マルホデザイン一級建築士事務所 担当: 名和豪敏 様   
1. モールテックスを知ったきっかけは何ですか?
同業者(リノベーション)のショールームで知りました。(キッチンの施工)
毛受建材さんの通信でモールテックスの勉強会を知り、興味本位で参加しました。
2. ご使用して頂いた御社のご感想をお聞かせ下さい。
意匠性はかなり高い。施工には経験値が必要。メンテナンスの仕方をもう少し知りたい。
3. お施主様のご感想もあればお聞かせ下さい。
かっこいい。見たことがない。質感がいい。
4. 次回のご使用予定やこんな所に使いたい、などのご要望はありますか?
屋外階段(玄関ステップ等)、ブロックの補修。洗面化粧台。暖炉。屋内床。

お忙しい中誠にありがとうございました。お客様の声を商品サービスの改善に活かして参ります。
毛受建材 モールテックス担当: 神野雄二

MORTEX PRICE LIST

料金の一例

商品名 容量 単位 価格(税別)
BEAL レジュール 【水性プライマー】 5L 14,000円前後
BEAL モールテックス カラー2N 【粉体主材】 25kg 15,000円前後
BEAL ビールクリル2 【液体樹脂】 5L 9,000円前後
顔料 NERO VITE GERMANIA 300g 1,600円前後
保護材 レペルオイル 1L 9,000円前後
保護材 BEAL WAX 350ml 3,000円前後

掲載以外のモールテックス資材も豊富に取り揃えております。 お気軽にお問合せ下さい。
※上記価格はあくまで参考価格です。輸入材料のため、その時々で、ご提供価格が変わりますので、金額については、お問合せください。

お問い合わせはこちら
page top